REPAIR修理受付
ショップリスト
-
修理ご依頼について REPAIR REQUEST
まずはじめに現在修理が可能なモデルにつきまして、以下リンクよりご確認をお願いいたします。『修理対応表』に掲載されていない製品につきましては大変申し訳ございませんが修理を承る事が出来ませんのでご了承下さいませ。
ご依頼方法は以下の3通りございます。それぞれの詳細をご覧ください。
-
・テクニカルプロショップに持ち込み店頭にて修理
-
・販売店へ持ち込み → 弊社アフターサービスにて修理
-
・直接弊社アフターサービスにお送り頂き修理(直送修理)
以下、『直送修理の流れ』をご覧ください。
-
-
弊社アフターサービス直送修理の流れAFTER SERVICE FLOW
STEP.1 のパーツリスト・価格などをご確認の上、以下修理お申し込みフォームに入力をお願いいたします。
御入力頂きました内容を元に、弊社アフターサービスより費用や納期についてのご連絡をさせて頂きます。内容をご確認の上、修理依頼決定のご返信・記載の内容に沿って製品を弊社にご送付お願いいたします。
弊社より修理完了の製品をご返送いたします。
修理費用のお支払いに関しましては、ヤマト運輸コレクト便(代金引換)でのご返送となりますので、お受け取りの際に修理費用+送料880円を合計した金額を配達員の方にお渡し頂くことでお支払いが完了致します。(コレクト手数料は弊社負担となります)
-
修理に関する良くある質問事項FAQ
-
Q : どのモデルでも修理をしていただけるのですか?
A : 修理可能なモデルに関しましては『修理対応表』をご覧ください。
-
Q : テクニカルプロショップで対応出来ない修理内容が含まれる場合はどうなりますか?
A :1点でも該当パーツがあった際には、販売店経由・直送のどちらかで弊社修理となります。
-